ユニクロのポケモンTシャツ受賞の2種類が規約違反で販売中止に

こんにちは、まっしーです。

先日書いたユニクロのポケモンTシャツが可愛すぎる件ですが、2種類の規約違反があったようで2種類のTシャツが販売中止、そしてニンテンドースイッチ専用ポケモン最新作ソード・シールドへの着せ替えも無くなりました。

UTGP大賞のポケモンTシャツが規約違反で販売中止

ユニクロは5月23日、プレスリリースを通じて、「ポケモン」とコラボレーションしたデザインコンペティション「UT GRAND PRIX」でグランプリを受賞した作品および入賞した作品の受賞を取り消すと発表した。具体的には、大賞となるGRAND PRIZEを受賞したLi Wen Pei氏によるギャラドスが描かれたデザインと、AJ Hateley氏によるミュウツーのデザインに応募規定違反があったという。このデザインの受賞は無効となり、GRAND PRIZEは空席に。副賞の授与取り消し、および予定していた2作品の販売は中止されることになる。
「UT GRAND PRIX」は、毎年ユニクロが実施しているコンペ。デザインを公募しその中から審査員チームが認めたものが、実際に全国のユニクロ店舗及びオンラインストアで発売される。2019年のテーマは「ポケモン」となっており、過去最多の1万8000点を超える応募から、24作品が選ばれている。選ばれたTシャツは『ポケットモンスター ソード・シールド』に着せ替えアイテムとして登場するなど、大型企画として進行されていた。

なぜLi Wen Pei氏のギャラドスデザインは受賞取り消しになったのだろうか。実は「UT GRAND PRIX 2019」が発表されてから、氏の住まう中国のSNSがざわついていた。というのも、実はこのギャラドスのデザインのTシャツは“もともと存在していた”のだ。これはPei氏が盗作したことを意味するのではない。中国に住まう氏は、すでに数年前から今回のギャラドスのデザインを考案しており、2017年7月にスマートフォンケースとして約3000円程度で、“私的”に販売していたことが確認されている。本人はWeiboでのデザインに関する投稿を削除したものの、そのことを認めているという。またTシャツもタオバオで販売していた(日本円で約1700円)ことも報告されていたが、こちらは盗用され勝手に商品化されたものだと主張している。Weiboでこの件が議論されたのち、台湾のゲームメディア巴哈姆特 (バハムート)が報じ、全世界に拡散されていった。

AUTOMATONで全文を読む

上の画像の2種類、1種類はGRAND PRIZEに選ばれた作品、もう1種類も受賞された作品でした。

Twitterでの反応は?

https://twitter.com/2sTEfPTVzTuQQnZ/status/1131413721098510336

ギャラドスTシャツがすごく欲しかったんですが、残念です( ゚д゚)

次回開催される時はユニクロ側も作品を提供する人達も気をつけて欲しいですね。

まっしーでした。

【クーポン利用で最大1,000円OFF】 FRAGMENT × POKEMON (フラグメント × ポケモン) サンダーボルトプロジェクト Tシャツ 半袖 カットソー THUNDERBOLT PROJECT メンズ アメカジ ストリート 【あす楽対応】【RCP】

価格:19,800円
(2019/5/23 21:09時点)

fragment (フラグメント) パーカー 18AW ポケットモンスター THUNDERBOLT PROJECT ブランドロゴ スウェット パーカー 18年秋冬 ホワイト S 【メンズ】【K2269】【あす楽☆対応可】

価格:19,872円
(2019/5/23 21:11時点)

10,000円以上の特別な特典をプレゼント

コロナ渦による収入の激減、将来への不安が今世界中で起きています。いくら少しだけ状況が変わったとしても『今すぐ』に働き方を変えていかないといけません。

行動をしないと何も変わりません。

ファッションサイト「Sup's」はファッションだけのメルマガではなくこのサイトを好きでいてくださる皆さんの力になれればと思っています。

『今すぐ』にメルマガの登録をしてください。

デメリットは毎日メルマガが届く事くらいです。

・メリット1

「Sup's」の様なブログやサイトなどの作成をして個人で収入を得る方法をメルマガで配信。

・メリット2

嫌いな人、苦手な人と一切会話をする事なく自分自身が好きな人とだけ付き合っていける様になる、仕事が出来る様になるSNSを使った収益方法をメルマガにて配信。

・メリット3

Sup'sのメルマガを購読してくれた方限定で10000円分以上の価値がある特典を動画にて配布。

メルマガ購読は下のボタンをタップし、登録フォームにて名前もしくはHNとメールアドレスを記入の上お待ち下さい。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事