Banksyのオンラインストアがオープン!購入権を貰う為には◯◯が必要⁈

こんにちは、まっしーです。

世界的ストリートアーティスト「Banksy(バンクシー)」のオンラインストア「Gross Domestic Product」がオープン。

しかし、購入権を貰うための条件を達成しないとダメなようです。

Banksyのオンラインストアが「Gross Domestic Product」がオープン!

Banksy(バンクシー)とは?

バンクシーBanksy, 生年月日未公表)は、イギリスを拠点とする匿名のストリートアーティスト、政治活動家、そして映画監督。彼の風刺ストリートアートと破壊的なエピグラムは、独特のステンシル技法で実行された落書きとダークユーモアを組み合わせたものである。

Wikipediaで全文を読む

先日、英ロンドン郊外のクロイドン地区に突如登場したBanksy(バンクシー)のポップアップスペース。同時にオンラインストアも準備中となっていたが、遂にその『Gross Domestic Product™』が本格オープンを果たした。
Banksyによるホームウェアブランドと称される『Gross Domestic Product™』。そのラインアップはマグカップ、ラグ、クッション、Tシャツ、時計といったプロダクトから各種オブジェまで様々。価格は10ポンド(約1,400円)からスタートし、現時点は850ポンド(約12万円)が最高値となる。

HYPEBEASTで全文を読む

みんなの反応は?

https://twitter.com/d_iovoi_b/status/1185594024742113286

Banksyはアートコレクションを購入する為には「(なぜ)アートは重要ですか?」に50文字以上で回答し、その回答をコメディアンのAdam Bloom(アダム・ブルーム)が判定。最も優秀で面白い回答者たちに購入権が与えられます。日本にも郵送可能なので英語が出来る方は是非チャレンジしてみてください。

というか、Twitterで検索してみたら英語が出来る方が多いようで皆さん応募してましたね!

私は英語が苦手なのですが、チャレンジしてみようかと思いますw

まっしーでした。

10,000円以上の特別な特典をプレゼント

コロナ渦による収入の激減、将来への不安が今世界中で起きています。いくら少しだけ状況が変わったとしても『今すぐ』に働き方を変えていかないといけません。

行動をしないと何も変わりません。

ファッションサイト「Sup's」はファッションだけのメルマガではなくこのサイトを好きでいてくださる皆さんの力になれればと思っています。

『今すぐ』にメルマガの登録をしてください。

デメリットは毎日メルマガが届く事くらいです。

・メリット1

「Sup's」の様なブログやサイトなどの作成をして個人で収入を得る方法をメルマガで配信。

・メリット2

嫌いな人、苦手な人と一切会話をする事なく自分自身が好きな人とだけ付き合っていける様になる、仕事が出来る様になるSNSを使った収益方法をメルマガにて配信。

・メリット3

Sup'sのメルマガを購読してくれた方限定で10000円分以上の価値がある特典を動画にて配布。

メルマガ購読は下のボタンをタップし、登録フォームにて名前もしくはHNとメールアドレスを記入の上お待ち下さい。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事